std::logb, std::logbf, std::logbl
提供: cppreference.com
ヘッダ <cmath> で定義
|
||
float logb ( float arg ); float logbf( float arg ); |
(1) | (C++11以上) |
double logb ( double arg ); |
(2) | (C++11以上) |
long double logb ( long double arg ); long double logbl( long double arg ); |
(3) | (C++11以上) |
double logb ( 整数型 arg ); |
(4) | (C++11以上) |
1-3) 浮動小数点引数
arg
からバイアスされていない基数非依存な指数の値を取り出し、それを浮動小数点値として返します。形式的には、バイアスされていない指数は、非ゼロの arg
について、 (浮動小数点値としてこの関数によって返される) log
r|arg| の符号付き整数部です。 ただし r
は std::numeric_limits<T>::radix で、 T
は arg
の浮動小数点型です。 arg
が非正規化数の場合は正規化されたものとして扱われます。
目次 |