history
ブラウザー履歴とやりとりする history API を使用します。
メモ:
downloads は HistoryItem オブジェクトとして扱われるのに注意します。このため、ダウンロードのために history.onVisited も発火します。
ブラウザー履歴はユーザーが訪れたページの時間順の記録です。history API では次の事ができます:
しかしながら、ユーザーは1つのページを何度も訪問することがあるので、この API は「訪問数」の概念もあります。したがってこの API を次のようにも使えます:
この API を使うには manifest.json ファイルで指定する "history" パーミッションが必要です。
型
history.TransitionType-
ブラウザーがあるページにどのように移動したのかを記述
history.HistoryItem-
ブラウザー履歴のあるページに関する情報を提供
history.VisitItem-
ページへの単一の訪問を記述
関数
history.search()-
ブラウザー履歴を検索して、所与の条件にマッチする
history.HistoryItemオブジェクトを得る history.getVisits()-
所定のページへの訪問についての情報を取得する
history.addUrl()-
ブラウザー履歴に所定のページへの訪問のレコードを追加する
history.deleteUrl()-
ブラウザー履歴から 所定の URL へのすべての訪問を削除する
history.deleteRange()-
所定の時間範囲でユーザーが訪問したすべてのページを削除する
history.deleteAll()-
ブラウザー履歴からすべての訪問を削除する
イベント
history.onTitleChanged-
ユーザーがあるページに訪問してタイトルが記録された時に発火します
history.onVisited-
ユーザーがあるページに
history.HistoryItemを提供しつつそのページを訪問した時に発火します history.onVisitRemoved-
ある URL がブラウザー履歴から完全に削除された時に発火します
ブラウザーの互換性
Loading…
Example extensions
メモ:
この API は Chromium の chrome.history API に基づいています。また、このドキュメントは history.json における Chromium のコードに基づいています。