以下は WordPress.org Make WordPress Core の記事「WordPress 6.8 Release Candidate 1」を訳したものです。
誤字脱字誤訳などありましたらフォーラムまでお知らせください。
WordPress 6.8の最初のリリース候補版 (RC1) のダウンロードとテストの準備が整いました!
このバージョンの WordPress ソフトウェアは開発中です。 このバージョンの WordPress を本番サイトや重要なウェブサイトにインストール、実行、テストしないでください。 新機能を試すには、代わりにテスト環境やローカルサイトをセットアップしてください。
リリース候補版の公開はリリースサイクルにおけるひとつの重要な節目です。リリース候補版はリリースの水準にあるとも見なせますが、WordPress 6.8を最高の状態で世に出すためには引き続きのテストが欠かせません。
WordPress 6.8リリース候補版1のテストには次の4通りの方法があります:
プラグイン | WordPress Beta Tester プラグインをインストールして有効化する。設定では「最前線」チャンネルと「ベータ / RC のみ」ストリームをそれぞれ選択。 |
直接ダウンロード | リリース候補版1の zip ファイル をダウンロードして WordPress ウェブサイトにインストールする。 |
コマンドライン | 次の WP-CLI コマンドを実行する。
|
WordPress Playground | 6.8 RC1 WordPress Playground instance インスタンスを使用する (リリースが準備できてから35分以内に利用可能になります)。ブラウザで直接ソフトウェアをテストできます。個別のサイトやセットアップは必要ありません。 |
WordPress 6.8の最終リリース目標日は2025年4月15日に設定されています。もっと詳しく知りたい方は、6.8リリースサイクルの概略や、Make WordPress Core ブログの6.8関連の投稿を確認してください。
WordPress 6.8 リリース候補版1 (RC1) の見どころ紹介
WordPress 6.8の注目機能の概要については、ベータ1の告知をご覧ください。ベータ3以降に解決された問題に関する技術的な情報については、以下のリンクを参照してください。
- 3月18日以降の6.8の GitHub コミット一覧
- 3月18日以降にクローズされた Trac チケット一覧
このリリースの詳細やテクニカルノートを知りたければ、以下の最近の投稿に最新の更新の一部がカバーされています。
- Speculative Loading in 6.8
- WordPress 6.8 will use bcrypt for password hashing
- Roster of design tools per block (WordPress 6.8 edition)
- More efficient block type registration in 6.8
- Updates to user-interface components in WordPress 6.8
- Interactivity API best practices in 6.8
- Internationalization improvements in 6.8
コントリビュートの方法
WordPress は協働し開発に貢献する人々のコミュニティによって実現されたオープンソースソフトウェアです。以下では、技術的な専門知識の有無を問わず、世界で最も人気のあるオープンソースのウェブプラットフォームを支援するさまざまな方法をご紹介します。
テストに参加する
テストは、WordPress のパフォーマンスと安定性の確保に不可欠です。また、誰もが貢献できる有意な方法です。この詳細なガイドでは、WordPress 6.8のテスト機能について説明します。テストが初めての方は、この一般的なテストガイドに従って、セットアップの詳細を参照してください。
問題に遭遇したかもと思った時は、まずサポートフォーラムのアルファ・ベータエリアに報告をしてください。再現可能なバグ報告の作成に慣れている方は WordPress Trac への報告をお願いします。既知のバグの一覧も Trac で閲覧可能です。
WordPress リリースのテスト全般について知りたいですか ? Make WordPress Test をフォローする、Making WordPress Slack の #core-test チャンネルに参加する、などの方法があります。
脆弱性を見つける
現在から、WordPress 6.8の最終リリース (4月15日に予定) まで、未発表のセキュリティ脆弱性の報告に対する報奨金の額が2倍になります。報告は HackerOne のページならびにセキュリティ白書に記載のセキュリティプラクティスとポリシーに沿った責任ある情報公開手順に従って適切に行なってください。
テーマやプラグインを更新する
プラグインやテーマの作者のみなさん、WordPress の機能を拡張し世界中のユーザーにその価値を広める上であなたの作品が果たす役割は重大です。
WordPress 6.8ベータリリースでテーマやプラグインのテストを続けていただきありがとうございます。引き続き RC1版でテストを実施し、正常な動作が確認できたなら、readme ファイルの Tested up to バージョン指定を 6.8に上げてください。
互換性の問題を見つけた場合は詳しい情報をサポートフォーラムに投稿してください。
翻訳にご協力ください
英語以外の言語を話せますか ? スペイン語 ? フランス語 ? ポルトガル語 ? ロシア語 ? 日本語 ? ヒンディー語 ? ベンガル語 ? 100を超す言語への WordPress の翻訳を手伝ってくれませんか ? このリリースマイルストーン (RC1) は、6.8リリースサイクルの「ハードな文字列凍結」ポイントでもあります。
リリースの俳句
March fades, nearly there,
Six-eight hums—a steady beat,
RC greets the world.
3月もあとわずか、
6.8のハミング・ビートが響く
RC が世界へ挨拶する
この投稿にご協力いただいた以下のコントリビューターに感謝します。:
@joemcgill @benjamin_zekavica @courane01 @mkrndmane @audrasjb @areziaal @ankit-k-gupta @krupajnanda.
協力者: @torikumo @atachibana