std::erfc, std::erfcf, std::erfcl
提供: cppreference.com
ヘッダ <cmath> で定義
|
||
float erfc ( float arg ); float erfcf( float arg ); |
(1) | (C++11以上) |
double erfc ( double arg ); |
(2) | (C++11以上) |
long double erfc ( long double arg ); long double erfcl( long double arg ); |
(3) | (C++11以上) |
double erfc ( 整数型 arg ); |
(4) | (C++11以上) |
目次 |
[編集] 引数
arg | - | 浮動小数点または整数型の値 |
[編集] 戻り値
エラーが発生しなければ、arg
の相補誤差関数の値、つまり 2 |
√π |
arge-t2
dt または 1-erf(arg) が返されます。
アンダーフローによる値域エラーが発生した場合、 (丸めた後の) 正しい結果が返されます。