名前空間
変種
操作

「cpp/numeric/math/div」の版間の差分

提供: cppreference.com
< cpp‎ | numeric‎ | math
(1版:Import from Dokuwiki)
(r2.7.3) (ロボットによる 追加: en, es, fr, pl, pt, zh)
29行: 29行:
  
 
関連トピック: [[cpp/numeric/math/ldiv | ldiv]]
 
関連トピック: [[cpp/numeric/math/ldiv | ldiv]]
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +

2012年5月4日 (金) 16:31時点における版


文法:

    #include <cstdlib>
    div_t div( int 被除数, int 除数 );

div()関数は、被除数 / 除数 という割り算を計算し、商と剰余を返します。cstdlibヘッダでdiv_t構造体が定義されています。これは以下のような要素を少なくとも持っています:

     int quot;   // 商
     int rem;    // 剰余

例えば、以下のようなコードは、x/yの商と剰余を表示します:

     div_t temp;
     temp = div( x, y );
     printf( "%d を %d で割ると、商が %d で、剰余が %d です。\n",
             x, y, temp.quot, temp.rem );

C++では以下のオーバーロード版も提供されます:

    #include <cstdlib>
    ldiv_t div( long 被除数, long 除数 ); // ldiv()と同じです

関連トピック: ldiv