名前空間
変種
操作

「cpp/locale/codecvt/~codecvt」の版間の差分

提供: cppreference.com
< cpp‎ | locale‎ | codecvt
(Translated from the English version using Google Translate)
 
(r2.7.3) (ロボットによる 追加: de, en, es, fr, it, pt, ru, zh)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{cpp/locale/facet/destructor|codecvt}}
 
{{cpp/locale/facet/destructor|codecvt}}
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +

2012年11月2日 (金) 20:44時点における最新版

 
 
 
 
ヘッダ <locale> で定義
protected: ~codecvt();

std::codecvt ファセットを破棄します。 このデストラクタは protected かつ virtual (基底クラスのデストラクタが virtual であるため) です。 std::codecvt 型のオブジェクトは、ほとんどのファセットと同様に、このファセットを実装する最後の std::locale オブジェクトがスコープ外に出たとき、またはユーザ定義クラスが std::codecvt から派生し public なデストラクタを実装する場合にのみ、破棄できます。

[編集]

#include <iostream>
#include <locale>
struct Destructible_codecvt : public std::codecvt<wchar_t, char, std::mbstate_t>
{
    Destructible_codecvt(std::size_t refs = 0) : codecvt(refs) {}
    // note: the implicit destructor is public
};
int main()
{
    Destructible_codecvt dc;
    // std::codecvt<wchar_t> c;  // compile error: protected destructor
}